1990年に放送され、織田裕二さん、緒形直人さん、的場浩司さんの共演で話題を呼んだ青春ドラマ『予備校ブギ』。
当時の若者たちのリアルな悩みや恋愛模様を描いた名作を「もう一度見たい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、いざ探してみると「一体どこで見れるの?」と、配信サービスが見つからずに困っていませんか。
この記事では、そんなあなたの疑問に答えるため、『予備校ブギ』を視聴できる唯一の方法から、あらすじ、キャスト、作品の魅力まで、情報を網羅して徹底的に解説していきます。
- 『予備校ブギ』が視聴できる唯一のサービス
- 全12話のあらすじと作品の見どころ
- 今では考えられない豪華キャストと制作陣の詳細
- SNSでのリアルな口コミや作品の評価
『予備校ブギ』の配信はどこで見れる?視聴サービス情報

イメージ画像・ミルミル動画
ここでは、『予備校ブギ』を視聴するための具体的な方法について詳しくご紹介します。現在利用できるサービスや商品の情報をまとめました。
ツタヤディスカスで視聴可能
現在、残念ながら『予備校ブギ』は、NetflixやAmazonプライム・ビデオといった主要な動画配信サービス(VOD)では配信されていません。
視聴するための唯一の方法として考えられるのが、TSUTAYAが運営する宅配レンタルサービス「ツタヤディスカス」です。
このサービスは、DVDやCDを自宅のポストまで届けてくれるもので、特に90年代のドラマなど、配信では見られない旧作のラインナップが豊富な点が大きな魅力です。
月額プランに登録すれば、毎月一定枚数のDVDをレンタルできます。返却もポストに投函するだけなので、手間がかからない点も嬉しいポイントです。
初めて利用する方には無料お試し期間も用意されているため、期間内にレンタルすれば実質無料で『予備校ブギ』を視聴することも可能です。
ただし、デメリットとしては、見たいと思ったその日にすぐ視聴できるわけではない点が挙げられます。
また、人気作品の場合はレンタル中で借りられない可能性もあるため、リストに登録して順番を待つ必要があるかもしれません。
『予備校ブギ』の原作情報
『予備校ブギ』は、特定の小説や漫画を原作としていません。脚本家である遊川和彦さんによる完全オリジナルのテレビドラマです。
遊川和彦さんは、後に『家政婦のミタ』や『過保護のカホコ』といった数々の大ヒットドラマを手掛けることになる、日本を代表する脚本家の一人です。
『予備校ブギ』は、同じく遊川さんが脚本を担当した『ママハハ・ブギ』『ADブギ』と合わせて「ブギ三部作」とも呼ばれています。
オリジナル脚本だからこそ、先の展開が全く読めないドキドキ感や、キャラクターたちの生々しい感情表現が際立っていると考えられます。
視聴者は、次に何が起こるのかを予想しながら、物語の世界に深く没入することができるでしょう。
DVDやブルーレイBOXも発売中
『予備校ブギ』は、全12話を収録したDVD-BOXが発売されています。これは、2007年に主演の一人である織田裕二さんのデビュー20周年を記念してリリースされたものです。
Amazonなどのオンラインショッピングサイトで現在も購入が可能です。一度購入すれば、いつでも好きな時に、好きなだけ作品を見返すことができるのが最大のメリットです。
ファンにとっては手元に置いておきたいアイテムと言えます。一方で、レンタルに比べて費用が高くなる点がデメリットとして考えられます。
また、残念ながら現在のところブルーレイ版は発売されていません。高画質で楽しみたいという方にとっては少し物足りないかもしれませんが、DVDでも作品の熱気や時代の空気感を十分に味わうことができます。
『予備校ブギ』の配信はどこで見れる?作品詳細

イメージ画像・ミルミル動画
ここでは、ドラマ『予備校ブギ』の基本的な情報から、物語の核心に触れる部分まで、作品の全体像を深く掘り下げていきます。
『予備校ブギ』の概要
『予備校ブギ』は、1990年4月20日から7月6日まで、TBS系列の「金曜9時」枠で放送されたテレビドラマです。物語の舞台は、大学合格を目指す予備校。
そこに通う3人の浪人生、上条茂樹(緒形直人)、橘薫(織田裕二)、村田一郎(的場浩司)を主人公に、彼らの受験勉強や恋愛、友情、そして家族との葛藤をコミカルかつシリアスに描いた青春群像劇です。
脚本は前述の通り、遊川和彦さんが担当しました。当時の日本はバブル経済の真っ只中にありながらも、大学進学においては厳しい競争が繰り広げられていた時代です。
そんな世相を背景に、若者たちのリアルな悩みや希望を描き出し、多くの視聴者から共感を得ました。
放送話 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率 |
---|---|---|---|
第1話 | 4月20日 | 恋の第一志望 | 19.5% |
第2話 | 4月27日 | 恋のサクラチル | 16.7% |
第3話 | 5月4日 | 恋の一夜づけ | 14.2% |
第4話 | 5月11日 | 恋の試験に範囲はありません | 16.2% |
第5話 | 5月18日 | 先生が好きです! | 17.4% |
第6話 | 5月25日 | 恋に参考書はない | 13.5% |
第7話 | 6月1日 | 子の心 親知らず | 15.9% |
第8話 | 6月8日 | 恋の合格圏突入 | 12.9% |
第9話 | 6月15日 | 失恋ゼミナール | 18.1% |
第10話 | 6月22日 | 悪友は親友の卵 | 14.8% |
第11話 | 6月29日 | 今夜、重大発表! | 15.5% |
最終話 | 7月6日 | 合格発表 | 18.3% |
あらすじ

イメージ画像・ミルミル動画
ここでは各話のあらすじを追いながら、3人の予備校生の1年間の軌跡をたどります。
第1話のあらすじ
大学入試当日、上条茂樹は試験会場へ向かう電車で痴漢に間違われ、最悪のコンディションで試験に臨むことになります。当然のように不合格となり、浪人生として予備校に通い始めた茂樹は、二浪の橘薫、一浪の村田一郎と出会い、行動を共にするようになりました。しかし、英語の授業に現れた講師は、なんと茂樹を痴漢扱いした張本人、小野雪だったのでした。
第2話のあらすじ
薫にまとわりつく島岡真弓や、一郎が想いを寄せる堀川めぐみなど、個性的な女性たちが3人の周りに集まり始めます。薫の母親は過保護で、何かと薫を甘やかす一方、茂樹の母親は茂樹を厳しく管理しようとし、それぞれの家庭環境が彼らの性格に影響を与えていることが描かれます。そんな中、一郎を助けるために茂樹が彼をおぶって帰るシーンは、芽生え始めた男の友情を感じさせる場面です。
第3話のあらすじ
薫は、予備校講師の小野雪に次第に惹かれていきます。しかし、雪は薫を全く相手にせず、冷たくあしらうばかりです。茂樹は女子大生の堀川めぐみと良い雰囲気になり、一郎はそんな2人の関係に複雑な思いを抱きます。予備校生たちの間で、恋の矢印が複雑に交差し始める回です。
第4話のあらすじ
成績優秀だがどこか壁のある女子予備校生・山内美幸が登場します。最初は彼女をからかっていた薫たち3人でしたが、彼女が抱える家庭の悩みを目の当たりにし、次第に仲間意識が芽生えていきます。薫は相変わらず雪にアタックを続けますが、その一方で自分を慕う真弓を邪険に扱えず、部屋に入れてしまうなど優柔不断な一面を見せます。
第5話のあらすじ
雪が妻子ある男性と不倫関係にあることが発覚します。その別れ話の場に偶然居合わせてしまった茂樹は、雪の弱い一面を知ることになりました。一方、薫は雪への想いを募らせ、ストレートに告白しますが、不倫で傷心中の雪に平手打ちされてしまいます。それでも薫は雪のことを諦めきれず、彼の真剣な想いが少しずつ明らかになっていきます。
第6話のあらすじ
茂樹とめぐみの関係をめぐり、一郎と茂樹の間に亀裂が生じます。一郎は、茂樹に嘘をつかれたことに傷つき、殴りかかってしまいました。友情の危機が訪れる一方で、薫は自身の母親との関係に悩みます。そんな中、薫は雪とのデートの権利を手に入れ、少しずつ距離を縮めようと努力する姿が見られます。
第7話のあらすじ
茂樹の母と薫の母、それぞれの親たちが息子たちの恋愛や進路に過剰に干渉し、物語はさらに複雑化します。特に薫の母親は、雪に対して「息子を誘惑しないで」と詰め寄る始末です。親からのプレッシャーに苦しむ薫は、寂しさを紛わすようにナンパに繰り出しますが、その表情はどこか切なげでした。
第8話のあらすじ
雪から「頑張ってね」と声をかけられた薫は、素直に大喜びし、可愛らしい一面を見せます。しかし、雪と茂樹が二人で海へ出かけるなど親密な様子を見せると、嫉妬心をむき出しにしてしまいました。恋愛模様が複雑化する中、一郎は新たに山内美幸のことも意識し始め、恋の多角関係はますます混迷を深めていきます。
第9話のあらすじ
薫は、大勢の前で雪に公開告白を敢行しますが、「地球が滅亡してもあなたを好きにならない」と、これまで以上に手厳しくフラれてしまいます。雪は3人に対し、自分の過去の恋愛について正直に打ち明け、彼らの恋に終止符を打ちました。失恋した3人は、海に向かって叫び、気持ちを新たに受験勉強へ向き合うことを誓います。
第10話のあらすじ
失恋を乗り越え、予備校生6人の間には奇妙な友情が芽生え始めていました。しかし、めぐみが茂樹と一郎に宛てた手紙を渡し間違えたことから、新たなトラブルが発生します。一郎は再び深く傷つくことになりました。それぞれの関係がぎくしゃくする中、茂樹の「俺達みんな友達だろ?」という一言が、彼らの絆を繋ぎとめます。
第11話のあらすじ
薫は、医者になってほしいという母親の期待と、自分のやりたいこととの間で悩み、ついに母親と決別することを決意します。また、雪も不倫相手との関係を清算し、予備校を去るという重大な発表をしました。旅立つ雪を励ますため、薫、茂樹、一郎の3人は正装で彼女の前に現れ、歌と踊りを捧げる感動的なシーンが描かれます。
第12話のあらすじ
ついに合格発表の日がやってきます。今まで比較的優等生だった茂樹の隠された一面が露呈し、一郎や薫と衝突しますが、最後には友情を再確認しました。それぞれの進路が明らかになり、予備校で過ごした彼らの1年間の物語が幕を閉じます。
見どころ
『予備校ブギ』の魅力は、単なる受験勉強の物語にとどまらない、若者たちのリアルな青春の輝きと痛みが描かれている点にあります。
主人公3人が織りなす友情は、時にぶつかり合い、傷つけ合いながらも、次第に固い絆で結ばれていく様子が丁寧に描かれています。互いに支え合い、励まし合う姿は、見る人の心を打ちます。
また、恋愛模様も大きな見どころの一つです。予備校講師への片思い、友人と同じ人を好きになってしまう苦悩、ストーカーのようにつきまとう女性との関係など、一筋縄ではいかない恋愛が繰り広げられます。
キャラクターたちの不器用で、まっすぐな感情表現が、物語に深みを与えています。そして、今では考えられないほど豪華なキャスト陣の若き日の熱演も見逃せないポイントです。
【閲覧注意】ネタバレ要素
最終回、3人の進路はそれぞれ異なる道を歩むことになります。的場浩司さん演じる村田一郎は、見事に志望大学に合格しました。
一方で、織田裕二さん演じる橘薫は、大学進学の道を選ばず、アルバイトをしながら映画監督を目指すという新たな夢に向かって歩き出します。
そして、主人公である緒形直人さん演じる上条茂樹は、残念ながら志望大学に不合格となり、再び浪人生活を送るという、少しビターな結末を迎えました。
この主人公が合格しないという結末は、当時のドラマとしては衝撃的であり、物議を醸したと言われています。
これは、「浪人生が恋愛や遊びにうつつを抜かすと、このような結果になる」という、脚本家からの強烈なメッセージだったのかもしれません。
キャスト&制作陣

イメージ画像・ミルミル動画
本作の魅力を語る上で欠かせないのが、個性豊かな登場人物を演じたキャストと作品を支えた制作陣です。
役名 | 役柄 | キャスト |
---|---|---|
上条茂樹 | 一浪。真面目だが流されやすい主人公。 | 緒形直人 |
橘薫 | 二浪。軟派だが根は一途な医者の息子。 | 織田裕二 |
村田一郎 | 一浪。お調子者だがナイーブな一面も。 | 的場浩司 |
小野雪 | 予備校の英語講師。3人が憧れる存在。 | 田中美佐子 |
堀川めぐみ | 女子大生。茂樹や一郎を翻弄する。 | 渡辺満里奈 |
島岡真弓 | フリーター。薫に一途につきまとう。 | 深津絵里 |
山内美幸 | 仮面浪人生。クールだが仲間思い。 | 長谷川真弓 |
上条真理子 | 茂樹の母。過干渉で心配性。 | 白川由美 |
上条実 | 茂樹の父。 | 伊東四朗 |
橘智恵 | 薫の母。息子に過度な期待をかける。 | 范文雀 |
佐藤公介 | 雪の不倫相手。 | 所ジョージ |
脚本を担当したのは前述の通り遊川和彦さんですが、プロデューサーは『ずっとあなたが好きだった』や『ダブル・キッチン』など、数々のヒット作を手掛けた八木康夫さんが務めています。
実力派の制作陣が、豪華キャストの魅力を最大限に引き出している点も、本作が名作たる所以でしょう。
主題歌は
『予備校ブギ』のオープニングを飾る主題歌は、フリッパーズ・ギターの「恋とマシンガン」です。この曲の軽快で洗練されたサウンドは、ドラマ全体のスタイリッシュな雰囲気を決定づけました。
フリッパーズ・ギターは、小山田圭吾さんと小沢健二さんによる音楽ユニットで、後の「渋谷系」と呼ばれる音楽ムーブメントを牽引する存在となります。
「恋とマシンガン」のオシャレなメロディと疾走感は、予備校生たちの悩みや葛藤を抱えながらも前向きに進もうとする姿と見事にシンクロし、ドラマの世界観をより一層魅力的なものにしています。
この曲を聴くと、今でもドラマのオープニング映像が目に浮かぶという方も多いのではないでしょうか。
SNSの口コミ
放送から30年以上が経過した現在でも、『予備校ブギ』はSNSなどでたびたび話題に上がります。その評価は、見る人の世代や価値観によって様々です。
好きなドラマは「すいか」と「ワンダーウォール」「あまちゃん」「予備校ブギ」ですかね。最近は全く見てない。
— 木村祥一郎@Kimura Soap – B Corp™️ (@yudemen) February 16, 2024
ポジティブな意見としては、「キャストがとにかく豪華で、若き日の姿が新鮮」「主題歌がおしゃれで今聴いても色褪せない」「90年代の空気感が懐かしくてたまらない」といった声が多く見られます。
フリッパーズは良いのう。予備校ブギを思い出す。織田裕二、緒形直人、的場浩司、深津絵里とか神キャスト過ぎる。
— カネゴソ (@teruhisakaneko) March 20, 2012
特に、後に国民的俳優となる織田裕二さんと深津絵里さんが、この作品で共演していたことに驚き、感慨を覚える視聴者は少なくありません。
織田裕二ずっとかっこいいなぁ🥰
予備校ブギ?ママハハブギ?
どっちが先か忘れたけど私はここから好き❤️
#織田裕二— 🎀りぼん🎀 (@JXV0cYv2JWwKtsP) August 31, 2025
一方で、ネガティブな意見も存在します。例えば、「男性メインのストーリーがむさ苦しく感じる」「登場する女性キャラクターの性格が苦手」「主人公たちの優柔不断な行動にイライラしてしまう」といった感想です。
これらの意見は、本作が持つ強烈なアクの強さや、現代の価値観とは異なる部分を反映していると考えられます。賛否両論ある点も含めて、本作が人々の記憶に強く残る作品であることを物語っています。
ツタヤディスカスは90年代ドラマに強い
TSUTAYA DISCASは、インターネットで注文したDVDやCDが自宅のポストに届く、宅配レンタルサービスです。
視聴後は、専用の封筒に入れてポストに投函するだけで返却が完了するため、店舗に足を運ぶ手間や時間を省けます。このサービスの最大の魅力は、35万作品以上という圧倒的な品揃えにあります。
特に、権利上の問題などで配信化されにくい古い邦画やテレビドラマのラインナップが充実しており、『予備校ブギ』もレンタル対象となっています。
ただし、配信サービスのように見たいと思った瞬間に視聴できるわけではありません。
郵送にかかる時間や、人気作品で他の人がレンタルしている場合は順番を待つ必要がある点には注意が必要です。それでも、他では見られない貴重な作品に出会える可能性は、それを補って余りあるメリットと言えるでしょう。
サービスには、月額料金で楽しめる定額プランと、借りたい時だけ利用する都度プランがあります。初めての方には無料でお試しできる期間も用意されており、気軽にサービスを体験することが可能です。
『予備校ブギ』の配信はどこで見れる?記事のまとめ
- 『予備校ブギ』は1990年に放送された予備校生たちの青春群像劇
- 現在の動画配信サービス(VOD)での配信はない
- 視聴する主な方法はTSUTAYA DISCASの宅配DVDレンタル
- TSUTAYA DISCASには30日間の無料お試し期間がある
- 脚本は『家政婦のミタ』で知られる遊川和彦のオリジナルストーリー
- 織田裕二、緒形直人、的場浩司が3人の浪人生を熱演
- 田中美佐子、深津絵里、渡辺満里奈など共演陣も豪華
- 特に織田裕二と深津絵里の若き日の共演は貴重
- 主題歌はフリッパーズ・ギターの名曲「恋とマシンガン」
- 友情、恋愛、家族との葛藤など若者のリアルな悩みが描かれる
- 最終回で主人公の茂樹は不合格となり二浪するという衝撃の結末
- この結末は浪人生への厳しいメッセージとも解釈される
- SNSでの評価は「懐かしい」「キャストが豪華」という声と「登場人物が苦手」という声で賛否両論
- DVD-BOXも発売されているため購入して視聴することも可能
- 90年代のファッションや音楽など当時の時代背景も楽しめる
コメント